音楽

クリエイターの皆様にご協力いただきアンケートを実施しました。

こんばんは、ピアプロ企画班です。

先日、着うた配信やPCでの音楽配信にご協力頂いておりますクリエイターの皆様に意識調査や弊社業務改善の為アンケートを実施させていただきましたところ、興味深いデータを頂戴することができました。今回はその一部をVOCALOIDムーブメントに興味をお持ちの皆様にも情報共有させて頂ければと思いまして、ここに公開させていただきます。

なお、アンケート依頼人数は262名、うち有効回答者数は123名(回答率46.9%)となっております。アンケートにご協力いただきましたクリエイターの皆様、ありがとうございました。
※クリエイター様にはアンケート公開の確認をさせて頂いております。



<制作環境について>

①メインでお使いのOS環境は何ですか?



②メインでお使いの DAW は何ですか?



③VOCALOID と DAW の連携はどのように行っていますか?



④VOCALOIDの合成音声をMIXする際の手法は?



①のようにメインで利用されているOSはWindowsが多いようです。VOCALOIDの対応OSの影響もありますね。また④のようにMIXする際はオーディオデータとして扱われる方が多いようです。③と合わせみても意外とDAWと連携される方は少ないようです。

またご自身の楽曲を他の方が利用することについても合わせてアンケートさせていただきました。そちら結果が下記となります。

<楽曲利用について>
⑤ご自身の楽曲を他の方が使用することについて質問します。(二次創作、歌ってみたなど)



⑥上の質問⑤で、相手の方が対価を受け取って使用する場合はどうでしょうか?(利益は出ていないものとします)



⑦相手の方が使用により利益を得ている場合



楽曲が利用されることに関しては⑤のように肯定的な回答が多くなっております。また相手が有償で利用する場合にも⑥のように「事前に許諾をとった上で無償で使用してよい」の回答が43%となっており、「事前に許諾を取らずとも無償で使用してよい」と「後で報告をいただければ無償で使用してよい」の回答とあわせると66%と高い割合となっています、逆に⑦のように相手が利益を上げている場合は「無償では使用して欲しくない」といった回答が46%と高くなっており、相手の利益の有無によって有償での楽曲利用に対する捉え方が大きく異なるようです。

最後にご自身の楽曲の著作権管理についても伺ってみました。

<楽曲の著作権管理について>
⑧ご自身の楽曲の著作権管理について質問します。



⑨「音楽著作権」と「原盤権」の違いは分かりますか?



⑩いわゆる「音楽著作権の支分権」を説明できますか?



楽曲の著作権管理については⑧のように「商用利用に限り著作権の管理を第三者に預けて著作権使用料が得られるようにし、それ以外は自分の好きなように使いたい」が54%、また「著作権は自分の手元に置いておき、いつでも好きな様に使いたい」33%と、約9割弱の方が自ら主体とした管理を希望されているようです。また音楽著作権の支分権については⑩を見るとまだまだ知られていないようです。楽曲利用についてのアンケートと合わせて見てみると、"有償での楽曲利用については第三者に管理をお願いし、それ以外は自ら自由な楽曲利用を行いたい"、といった方が多いのかもしれません。

以上となります。
いかがでしょうか?今後もこのようなアンケートの実施と多くの皆様と情報共有をしていきたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

(ピ企)