イベント

初音ミク「マジカルミライ 2025」のアフターレポートをお届け!

みなさま、こんにちは!ヾ(。・ω・。)ノ

先日、大盛況の中初音ミク「マジカルミライ 2025」が終了しました!

 

ご来場くださったみなさま、SNS等で応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!ヾ(*´∀`*)ノ

 

本日は、8/1(金)~8/3(日)にSENDAI<仙台サンプラザ・仙台駅周辺>8/9(土)~8/11(月・祝)にOSAKA<インテックス大阪>8/29(金)~8/31(日)にTOKYO<幕張メッセ>で開催された、初音ミク「マジカルミライ 2025」のアフターレポートをお届けします!

 

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

 

今回のイベントテーマは『星河一天』

満天の星空や天の川を思い起こさせるテーマでしたね…!

初開催のSENDAIでは、今回のイベントをテーマにした吹き流しも展示されました


▲仙台駅前イービーンズ2F入口に飾られた吹き流し

今回SENDAIでは、仙台サンプラザをはじめとした5つの会場で企画展を実施。
SENDAI会場では初開催を記念し、各企画展会場を巡るスタンプラリーも実施!たくさんの方々にご参加いただきました!


▲SENDAI会場でのスタンプラリーの様子

 

また各地の企画展会場ではイラストレーターのTivさんにデザイン・描き下ろしていただいた今年のメインビジュアルをもとにした、ミクちゃんの等身大立像を展示!
後ろには満天の星空が✨

▲画像はSENDAI会場。衣装の再現度がすごい…!

今回のイベントのために二色こぺさんに描き下ろしていただいたピアプロキャラクターズ6人のパネルも展示されました!

▲画像はOSAKA会場。並ぶと壮観ですね…!

 

今回は「星河一天」のイベントテーマにちなみ、恒例の「ピアプロの壁」も夜空を思わせるデザインに。
みなさまのイラストやメッセージのひとつひとつが、星座のように夜空一面を彩りました🌌


▲画像はTOKYO会場。たくさんのイラスト・メッセージありがとうございました!

さらに、マスキングテープを使ってピアプロキャラクターズに色をつける「マステ de アート!」や、
OSAKA・TOKYO会場では願い事やメッセージを書き込める「星に願いを」も登場✨


▲左:SENDAI会場、右:OSAKA会場。みなさま、ご参加ありがとうございました!

 

そして今回はMEIKOの20周年アニバーサリー企画として、初代パッケージ衣装を再現した衣装の展示やステージイベントも実施!

▲画像はTOKYO会場。たくさんの方々が写真を撮ってくださいました。

 

ほかにも様々な展示やステージ、ワークショップなど、たくさんの企画を実施しました🌟

 

SENDAIでは、ご当地のキャラクターたちとのコラボステージも✨

▲SENDAI企画展ステージの様子。AERを通りすがった人たちの注目も集めていました。

一部企画展ステージの様子はYoutubeの「ピアプロTV」からもご覧いただけます📺

ピアプロTVはこちら>>

 

最後に、会場のみなさまがシールを貼って参加できる「どこから来たのMAP」をご紹介🌠
それぞれの会場にフォーカスしたパネルは、3会場同じものを使用!それぞれの会場でたくさんのシールを貼っていただきました🌟

▲上からSENDAI・OSAKA・TOKYO。開催地ごとにどこから来た人が多いのか一目でわかっちゃいますね!

3会場、計9日間という期間で実施した企画展は、全会場大盛況の中で幕を閉じることができました。
みなさま本当にありがとうございました!

 

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

 

ライブ写真・楽曲についてもちょこっとご紹介🎤

2025年のライブは、3都市合わせて17公演実施。

「マジカルミライ」初の試みとして、今回はライブステージの装飾のみならず、セットリスト自体にもイベントテーマ(“星河一天”)を色濃く反映。

星や惑星を連想するような楽曲として、全公演共通で『1/6 - out of the gravity -』(ぼーかりおどP(noa) feat. 初音ミク)、『メテオ』(じょん feat. 初音ミク)、『METEOR』(DIVELA feat. 初音ミク)、『StargazeR』(骨盤P feat. 初音ミク)、『ブループラネット』(DECO*27 feat. 初音ミク)を披露したほか、
開催都市や時間帯ごとに異なる楽曲についても『ジェミニ』(Dixie Flatline feat. 鏡音リン・鏡音レン)、『星屑ユートピア』(otetsu feat. 巡音ルカ)、『みかぼし』(3106。 feat. KAITO)、『星空クロノグラフ』(MINO-U feat. MEIKO)、『Starduster』(ジミーサムP feat. 初音ミク)、『太陽系デスコ』(ナユタン星人 feat. 初音ミク)、『はじめまして地球人さん』(ピノキオピー feat. 初音ミク)と、テーマを意識した選曲になっておりました。

▲左:『METEOR』(DIVELA feat. 初音ミク)、右:『はじめまして地球人さん』(ピノキオピー feat. 初音ミク)

 

もちろん、ほかにもたくさん披露いたしました。

「マジカルミライ」では毎年イベントに先駆けてオフィシャルCDを発売しており、ライブで初披露する楽曲の一部を公表しています。

2025年は『ヒアソビ』(かめりあ feat. 初音ミク)、『MAGA MAGA』(幽霊一文字 feat. 巡音ルカ)、『ラヴィ』(すりぃ feat. 鏡音レン)、『少女A』(椎名もた feat. 鏡音リン)、『ヴァニッシュ』(ぐちり feat. KAITO)、『げんてん』(大漠波新 feat. MEIKO)、『Flyway』(halyosy feat. 鏡音レン・KAITO)、『黙ってロックをやれって言ってんの!』(猫舘 こたつ feat. 初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・MEIKO)に加え、先述した『メテオ』の9曲を事前に公表しており、それぞれ「待ってました!」とばかりの反応で会場が盛り上がりました。

▲『黙ってロックをやれって言ってんの!』(猫舘 こたつ feat. 初音ミク・鏡音リン・巡音ルカ・MEIKO)

 

その一方で、予告をしないままセットリストに盛り込まれている初披露曲もあり、
全公演共通の曲として3曲目に初披露された『こちら、幸福安心委員会です。』(うたたP feat. 初音ミク)では、会場が面白いほどのどよめきに包まれる瞬間も。
「まさかこの曲が!?」というざわめきの中でイントロが始まりましたが、いざ歌が始まるとペンライトの色もコール&レスポンスも驚くほど揃うという盛り上がりを見せました。

 

ライブ本編のラストソングとして披露されたのは、「マジカルミライ」ではすっかりお馴染みの『Hand in Hand』(livetune feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO)。
バーチャルシンガー6名全員で歌うバージョンでお届けいたしました。

 

そして、観客の熱いコールに応えてのアンコールでは、バーチャルシンガーたちが再び全員揃った状態でステージに登場。
『初音ミク「マジカルミライ 2025」楽曲コンテスト』のグランプリ曲である『ストリートライト』(加賀(ネギシャワーP)feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・KAITO・MEIKO)を披露いたしました。
「マジカルミライ」では毎年ライブで演奏する楽曲を公募しており、2025年は初めて複数バーチャルシンガーによる楽曲の応募を可としたところ、こちらの楽曲がグランプリに輝きました。

▲『ストリートライト』(加賀(ネギシャワーP)feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・KAITO・MEIKO)

 

その後、一度ステージから姿を消した6名は、一瞬の静寂を挟んでから再び揃って登場し、全員で歌う『Blessing』(halyosy feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO)を披露。「マジカルミライ」史上初となる3曲連続での6名全員によるパフォーマンスに、会場がかつてない盛り上がりを見せました。

 

Blessing』のパフォーマンスを終えた6名によるMCの後は、その場の締めを任された初音ミクがメインビジュアルの衣装に着替え、ファンに「私たちは、みんなの一番星になれたかな?」と語りかけました。そうした様々なパフォーマンスの最後を締めくくったのは、もちろんテーマソングの『ラストラス』(*Luna feat. 初音ミク)です。


▲『ラストラス』(*Luna feat. 初音ミク)

初音ミクが『ラストラス』を力強く歌い上げる中、実はOSAKAとTOKYOの会場の天井には空に輝く星座のように初音ミクとイベント名が映し出される特殊な演出も。会場には初音ミクをイメージしたブルーグリーンと、今年のメインビジュアルを連想させるブルーの光が満ち、初音ミクとファンが一緒に「輝いて!」とコールするシーンもありました。

 

さらに…

TOKYO公演のラストでは、今年のメインビジュアル衣装を着たミクちゃんが、「マジカルミライ 2026」の開催決定告知をしてくれました!!(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ
2026年は7月-8月に、OSAKATOKYOそしてマジカルミライ初開催となるHAMAMATSUで開催予定!!

開催の詳細は後日発表予定ですので、お楽しみに♪

 

8月31日(日)夜公演のライブは、絶賛アーカイブ配信中🎶

配信は明日【2025年9月6日(土)18:00まで】となりますので、見たい方は忘れずにチェック!!φ(_❐✧メモメモ

◆チケット情報

販売期間:2025年8月22日(金)12:00~2025年9月6日(土)16:00
料金:¥2,500(税込)

◆配信メディア

・PIA LIVE STREAM
・ローチケ LIVE STREAMING

アーカイブ配信について詳しくはこちら!>>

 

また、TOKYO最終公演のライブの様子をダイジェストでお届けする『初音ミク「マジカルミライ 2025」ライブダイジェスト』も
10月4日(土)20:00からTOKYO MX<MX1>でテレビ放送予定📺
「Rチャンネル」でも同時配信がありますので、放送地域外の方もスマホ・PCから視聴可能!
詳しくは番組特設ページをご覧ください👀
番組特設ページはこちら>>

 

ブログに載せきれなかった写真やライブのセットリストは、公式WEBサイトからご覧ください!

アフターレポートページはこちら>>

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

 

アフターレポートブログは以上です!

暑さも厳しい中、たくさんの方のご来場とご声援、本当にありがとうございました!

2026年は初のHAMAMATSU開催、今からワクワクしてしまいますね♪
詳細は決定次第お知らせいたしますので、続報をお楽しみに!


TOKYO最終公演を完全収録したBlu-ray&DVDが
11/30(日)まで早期予約受付中!

11/30(日)までに「TOKYO MX特設サイト」か「Amazon.co.jp」から初⾳ミク「マジカルミライ 2025」Blu-ray・DVD(Blu-ray限定盤/DVD限定盤)をご予約いただくと、
ライブの迫力と感動を存分に楽しめる【ライブ音源CD(テーマソング「ラストラス」含む全5曲収録)】と、【SNS風アクリルカード(Art by Tiv)】をプレゼント!

さらに「TOKYO MX特設サイト」からご予約いただいた方限定で、【バーチャルシンガー集合チェキ⾵オフショットフォトカード】もついてくるほか、商品と特典を専用梱包箱に入れてお届け🌠

詳しくは下記のWEBサイトからご確認ください!

初音ミク「マジカルミライ 2025」Blu-ray&DVD特設ページはこちら!>>

TOKYO MX特設サイトはこちら!>>


初音ミク「マジカルミライ 2025」

Official Web Site>>

Official X>>