お知らせ

札幌のイベント「NoMaps2025」で雪ミクのコラボTシャツを発売!『創作のミライ〈CFM特装版〉』も販売決定!

みなさま、こんばんは!

本日は、9/10(水)~14(日)まで、札幌市内で開催される都市型フェスティバル「NoMaps2025」の情報をお届けいたします。

「NoMaps」は、北海道を舞台に新しい価値を生み出すことを目的とした、クリエイティブな発想や技術によって次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場(コンベンション)です。
未来に向けて切磋琢磨する人たちが集い、アイデアを広げ、気づきを共有しながら、新たな領域を切り拓くための出会いと発見が溢れる場を目指しています。

開催10年目の今年は「LOSS LESS FUTURE(ロスレス・フューチャー)」をテーマに、世界を面白がる好奇心を大切にしようと、ジャンルレスなイベントを多数開催!
15のカテゴリーで200を超えるプログラムが行われ、国内外から300名以上のゲストが札幌に集結します。

「NoMaps2025」の見どころについては、当社が運営している北海道メディア「Domingo」の方で紹介しておりますので、こちらでは『初音ミク』に関わる情報をピックアップしてご紹介いたします!

札幌近郊にお住まいの方でご都合が合う方は、ぜひ遊びに来てくださいね✨\(๑´▽`๑)/✨


①NoMaps×雪ミクのコラボTシャツを販売!

「NoMaps2025」の開催を記念して、『雪ミク』とのコラボTシャツ(税込3,080円)を数量限定で販売いたします。イラストレーターの如月憂さんによるキュートな『雪ミク』がデザインされたTシャツです♪
ちなみに、サイズはフリーサイズ(身丈74cm、身幅55cm)一種となっています。

3ヶ所で販売し、各会場の在庫数がなくなり次第、販売終了となります。ご希望の方はお早目にいずれかの販売場所にお立ち寄りくださいね。(<)

①NoMaps OFFICIAL LOUNGE
販売期間:2025年9月10日(水)~14日(日)
販売場所:4PLA 3F「自由市バー」(札幌市中央区南1条西4丁目1番地1)
>> NoMaps OFFICIAL LOUNGEの詳細はこちら

②NoMaps CONFERENCE
販売期間:2025年9月10日(水)12:00~18:00/11日(木)11:30~18:00

販売場所:ACU(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F)
※ご入場にはNoMapsパスポートが必要な有料エリア区間となります。NoMapsパスポートをお持ちでない方は①の「NoMaps OFFICIAL LOUNGE」でお買い求めください。

③雪ミク スカイタウン(実店舗)
販売期間:2025年9月10日(水)~
販売場所:雪ミク スカイタウン(新千歳空港 国内線ターミナルビル4F)

>>【NoMaps公式】「NoMaps」×「雪ミク」コラボTシャツ発売のお知らせ


②初音ミクの生みの親・伊藤博之のセッション会場で『創作のミライ〈CFM特装版〉』を販売!

「NoMaps2025」のオープニングセッションとして、9月11(木)にNoMaps実行委員会の委員長も務めている当社代表取締役・伊藤博之が登壇いたします。

オープニングセッション「創作のミライ〜インターネット、初音ミク、北海道。そして全てのクリエイターのために」では、伊藤がインターネットとの出会いから初音ミクの誕生、そしてNoMapsの立ち上げなどを綴った著書『創作のミライ 「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』(2025年7月23日刊行)の発売を記念し、これまでの歩みやクリエイターへの想い、そして未来への展望を語ります。

また、本セッションの開催前後には、会場で『創作のミライ〈CFM特装版〉』を販売いたします!((o(*ºωº*)o))

北海道内で特装版を販売するのは今回が初です。クリプトン・フューチャー・メディア(CFM)直販でしか販売しない特別なブックスリーブを確実に入手したい方は、ぜひこの機会に「NoMaps2025」にご参加ください!

「創作のミライ〜インターネット、初音ミク、北海道。そして全てのクリエイターのために」

開催日時: 2025年9月11日(木) 13:00~13:50
開催場所:ACU~Room S《Horizon》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F)
参加方法:「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかを購入

>>パスポートのご購入・ご登録はこちらから

『創作のミライ〈CFM特装版〉』(税込2,000円)とは、全国の書店でお買い求めいただける書籍『創作のミライ 「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』に、CFM社員の遊び心で制作した特別なブックスリーブが付属したバージョンです。特装版の詳細はこちらのブログを参考にしてくださいね☆


それでは、「NoMaps2025」で、みなさまのお越しをお待ちしております!
また次の更新でお会いしましょう!