みなさま、こんにちは!
WEBニュースでも取り上げていただいたため、すでにご存知の方も多いかとは思いますが……なんと!『初音ミク』が「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」授賞式でオープニングショーに映像出演いたしました!!✨\(。→∀←。)/✨
「MUSIC AWARDS JAPAN」とは?
「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)は、一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会によって新設された国内最大規模の国際音楽賞です✨
「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトにしており、アーティストを中心とした総勢5,000人以上音楽関係者による投票で、各カテゴリーのノミネート作品・受賞作品が決定されます!
MAJでは主要6部門(「最優秀楽曲賞」「最優秀アルバム賞」「最優秀アーティスト賞」「最優秀ニュー・アーティスト賞」「Top Global Hit from Japan」「最優秀アジア楽曲賞」)に加えて60以上の部門・カテゴリーが設けられており、そのカテゴリーの一つとして「最優秀ボーカロイドカルチャー楽曲賞」が創設されました!!*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ
今回、初音ミクが記念すべき第1回MAJ授賞式のオープニングショーに出演することになったのは、このカテゴリー創設を記念してのことです🎵
オープニングショーにはr-906さんと共に出演!
2025年5月22日(木)にロームシアター京都(京都市左京区)で開催された授賞式のオープニングショーでは、Yellow Magic Orchestraの『RYDEEN』をモチーフとしたトラックに乗せて、様々なアーティストが歌や演奏、ダンス等のスペシャルパフォーマンスを披露しました!
初音ミクも日本を代表するアーティストの一人として、1分53秒あたりから出演しています♪(๑•᎑<๑)ー☆
授賞式の開催地である京都を舞台に初音ミクが歌唱するシーンの音楽はr-906さんに制作していただき、映像にも共にご出演いただきました!
また、今回のパフォーマンスのために新規制作した初音ミクの3DCGモデルはYellow Magic Orchestraのアルバムジャケットをオマージュしたデザインとなっており、初音ミクが手に持つ扇子にもリスペクトを込めた演出が仕掛けられていました。╰(*´︶`*)╯
☆ Special Thanks:HMOとかの中の人。& くぅ
初音ミクと共に映像出演されたr-906さんからコメントをお預かりいたしましたので、ご紹介いたします🌸
【r-906さんのコメント】
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」のオープニングで大好きな初音ミクが歌っている姿が見られるというだけで嬉しいのに、そこに私の音源と、まさか私自身をも起用していただけるとは夢にも思いませんでした。YMO『RYDEEN』も大好きな曲なので、大好きなものどうしがかけ合わさった制作は、何物にも代え難い貴重な経験となりました。r-906の音楽が、初音ミクの歩む道を少しでも彩れていたのなら、これ以上嬉しいことはありません。
「最優秀ボーカロイドカルチャー楽曲賞」初の受賞作品は『千本桜』!
MAJの「最優秀ボーカロイドカルチャー楽曲賞」は、Billboard JAPANで公開されている「ニコニコVOCALOID SONGS」と、株式会社ドワンゴが主催している「The VOCALOID Collection」のランキング結果を組み合わせたMAJオリジナルチャートの上位100曲をエントリーとした上で、ボーカロイド文化に縁のある企業、配信事業者、クリエイターなどから選ばれた総勢200名以上による投票が行われました。
ノミネート作品は、『イガク』(原口沙輔 feat. 重音テト)、『オーバーライド』(吉田夜世 feat. 重音テト)、『千本桜』(黒うさP feat. 初音ミク)、『テトリス』(柊マグネタイト feat. 重音テト)、『メズマライザー』(サツキ feat. 初音ミク & 重音テト)の5作品です。
そして、記念すべき「最優秀ボーカロイドカルチャー楽曲賞」初の受賞作品には『千本桜』が選出されました!
>>「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」受賞発表ページ
『千本桜』の作曲者である黒うさPさんからコメントをお預かりいたしましたので、ご紹介いたします🌸
【黒うさPさんのコメント】
このたびは、このような名誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。
「千本桜」は、初音ミクという一人のバーチャルシンガーと出会ったことから始まりました。
震災で悲しい思いをされた方々に、少しでも元気を出していただきたいとリリースした楽曲ですが、ここまで多くの方に届いたのは、間違いなく――小説に、漫画に、ミュージカルに、歌舞伎に、ゲームにしてくださった皆さま、そして何よりこの楽曲を聴いて愛してくださった全ての皆さまのおかげです。
この楽曲が、ボーカロイド文化や日本の音楽の魅力を伝える一つのきっかけとなり、世界中の人たちと感動を共有できるような存在であってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。これからも、「千本桜」が優しく未来に咲き続けてくれることを願って。
ボーカロイド音楽がこのような国際音楽賞のカテゴリーとして注目されるほどの一大ジャンルとなったのは、この創作文化を支えてくださる多くのクリエイターのみなさまのおかげです!
クリプトンは今後も『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』たちピアプロキャラクターズと共に、この創作文化を盛り上げるべく事業を展開してまいります。
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です